「Sレンジ」を試してみる

面倒くさがりな性分なのでしょうか、納車時以来ずっと「Dレンジ」固定で運転していました。それで何か困ることもないので、マニュアル変速も滅多に行いません。上位グレードと違って、ステアリングホイール裏に変速パドルは付いていませんし。 登り下りとも勾配がきつくコーナーの曲率の小さな道路を走る機会があったので、「Sレンジ」を試してみました。…

続きを読むread more

VWの次期中核エンジン

すでに欧州で発表になったアウディA3には搭載されていますが、次期ゴルフなどに搭載されるエンジンについて、備忘録を兼ねてまとめておきます。EA111あらためEA211です。我が車が積む1.2TSI 2Vターボは短命に終わるわけです。軽量化のために採用したアルミブロックはEA211の先取りでした(と、強がってみる)。 (素材:Vo…

続きを読むread more

マルドナドのエンジンブロー(原因推測)

印象に残っているのは2010年第17戦韓国GPでレッドブルのS.ベッテル車(ルノー・エンジン搭載)を襲ったエンジンブローで、あのときは画面を通じて飛び散るパーツが見えました。2012年第2戦マレーシアGPでウィリアムズのP.マルドナド車(ルノー・スポールF1製エンジン搭載)を襲ったエンジンブローは、そこまで大事に至らなかった模様。 …

続きを読むread more