ボルボV40

そういえば、ボルボV40をチョイ乗りしていたのでした。 乗り込んで(助手席)まず目に付いたのがルームミラーです。縁がない。こういう仕立てにグッとくる層にはぴったりかと。 センターコンソールの操作系はボルボの伝統にのっとってデザインオリエンテッド(オーナーになれば慣れます。きっと)ですが、すべてがデザインオリエ…

続きを読むread more

フォード・フォーカス1.6D

何度もお伝えしていますが、マルセイユ〜バルセロナ(のちょっと手前)での旅のパートナーはフォード・フォーカス1.6Dでした。レンタカー会社のカウンターでは、複数ある選択肢の中から唯一のディーゼルエンジン搭載車を選択。したのは結果的には失敗で、ボディが傷だらけ。なのは実用面で問題ありませんが、リヤタイヤの回転バランスが狂っているのか、60k…

続きを読むread more

ルノーの2014年F1パワーユニット

ルノーは、ルノー・スポールF1が開発中の1.6L・V6直噴ターボ+MGU-K(運動エネルギー回生システム用モーター/ジェネレーターユニット)+MGU-H(熱エネルギー回生用モーター/ジェネレーターユニット)を公表しました。 こんな構成です(クリックで拡大)。MGU-Hは90度のVバンク間に置いています。メルセデス・ベンツが…

続きを読むread more