ニスモ新ショールーム

仕事場で半・単身赴任生活を送らざるを得ない状況なので(つまり、余裕がない)、更新が滞りがちです(悪しからず)。ニスモは東京・大森から横浜市鶴見区大黒町に移転しましたが、移転後2回目の訪問でショールームを覗くチャンスがあったので、ひとまわりしました。 壁に張り付いているのも含めて4台の歴代レーシングカーと3台の最新ニスモバー…

続きを読むread more

ザウバーF1のカッタウェイ動画シリーズ

カッタウェイモデル(2008年のBMWザウバーF1.08)を用いた1分少々の新シリーズが始まっています。 初回(エピソード1)のテーマは「ピトー管」。圧力差を利用して走行中の風速を導き出し、そこから車速を求めます。ピトー管は車速を求めるセンサーのうちのひとつで、ほかに車輪速センサーとコレビット(Correvit:キスラー社の商品名…

続きを読むread more

「ポルシェ・ミュージアムの建設と構造」展

ポルシェミュージアムは2009年、シュトゥットガルトの郊外にオープンしました。のちにVWビートルとなる一連の試作車に加え、タイプ64が作られたゆかりのある場所だそう。 展示車両の1台、1台、見てまわりたいですねぇ。 なぜ急にポルシェミュージアムと言い出したかというと、「ポルシェ・ミュージアムの建設と構…

続きを読むread more