【2018 F1第1戦】NISSAN/NISMOのスーパーカー 2018年03月30日 ターン1〜2のイン側にあるブラバムスタンドの裏に、NISSAN/NISMOのショップがありました。 「あれ? なんで日産/ニスモなんだっけ?」と一瞬疑問に思いましたが、F1と併催しているヴァージン・オーストラリア・スーパーカーズ・チャンピオンシップに出場しているのですね。毎年のことです。アルティマで参戦。 「… 続きを読むread more
【2018 F1第1戦】ポルシェ911 GT2 RSの公開など 2018年03月27日 ニュルブルクリンク北コースにおける量産車の新しいラップレコード、6分47秒3を2017年9月に記録したポルシェ911 GT2 RSが、Formula 1 2018 Rolex Australian Grand Prixで公開されました。オーストラリア初上陸というわけです。 決勝レースがスタートする3時間20分前、マーク・ウェバーが… 続きを読むread more
【2018 F1第1戦】ザウバーC37の空力設計上のポイント(一部) 2018年03月26日 ザウバーC37です。開発チームを率いるテクニカルディレクターのヨルグ・ザンダーは、「基礎ができたにすぎない。パフォーマンスを上げるためにやるべきことはたくさん残っている」と説明してくれました。 ホイールベースの延長なども含め、設計上のポイントはいくつかありますが(ホイールベースを延長した理由も含めて、いずれ誌面で解説しまし… 続きを読むread more