Audi Front 225カブリオレ

ゾクッとくる造形ですね。「スピードエイジ」なカタチです。

P1000800.jpg

東京・渋谷区神宮前にあるAudi Forum Tokyoに立ち寄ったら、アウディ100周年を記念して、アウトウニオンの「Audi Front 225カブリオレ」(1936年)が展示してありました。70年の自動車の進歩って単純にスゴイ、と思います。威厳と言うか、気品というか、力が漲っている感じが伝わってきます。

世界恐慌を機にHorch、Audi、DKW、Wandererの4社が合併してアウトウニオン(自動車連合)を設立しましたが、Audi Front 225は同社が初めて製造したモデル。グリルの中央には4つの企業が一緒になったことを象徴するフォーシルバーリングスがあります。その中央に「AUTOUNION」の文字。その上にあるのが、主に中型車を受け持った「AUDI」のエンブレムで、地球を模した半円の上に、業界ナンバーワンになることを目指した「1」が載っています。

P1000804.jpg

なんと、前輪駆動なのですね。2.2リッター直列6気筒エンジンはバンダラー製で、ブロックの下方に「W」の刻印があります。一方、写真右手(車両前方)に見えるトランスミッション(4速)はDKW製。

P1000795.jpg

ウッドとレザーとメカが程良いバランスを保って同居しています。メーター回りが格好いい。

P1000811.jpg

この記事へのコメント