ルノー・アルピーヌA110-50
F1モナコGP開催中のモンテカルロ市街地で、アルピーヌA110の生誕50年を記念したコンセプトカー、ルノー・アルピーヌA110-50が公開されました。発表されたCGを見て、「おっ」と思ったのですが……。
(写真:Renault)
オリジナルA110のDNAを受け継いでいるとしているのですが、どうでしょう。
真横から眺めると何かに似ています。
(写真:Renault)
そうです。メガーヌ・トロフィー。このクルマをベースにモディファイしたわけです。2625mmのホイールベースは共通ですが、メガーヌ・トロフィーよりも低く、ワイドに仕立てられています。「ドライバーフィードバックを重視し、ABSやトラクションコントロールなどのドライバーエイドは非搭載にした」と説明していますが、まぁ、ベース車両には付いていませんからね。
(写真:Renault Sport)
メガーヌ・トロフィーがベースなので、シャシーは鋼管フレーム製。2シーターのコクピットはロールケージで囲まれています。
(写真:Renault)
エンジンはV4Y型の3.5L・V6。つまり日産VQ35DEです。最高許容回転数を300rpm高めて7500rpmにしたこともあって、最高出力/最大トルクはメガーヌ・トロフィーの360bhp/7100rpm、390Nm/5750rpmから400hp/7200rpm、422Nm/6200rpmに高められています。縦置き6速ギヤボックスとの組み合わせ。
(写真:Renault)
50周年を祝うクルマとしてはちょっとお手軽?
http://www.facebook.com/serakota
(写真:Renault)
オリジナルA110のDNAを受け継いでいるとしているのですが、どうでしょう。
真横から眺めると何かに似ています。
(写真:Renault)
そうです。メガーヌ・トロフィー。このクルマをベースにモディファイしたわけです。2625mmのホイールベースは共通ですが、メガーヌ・トロフィーよりも低く、ワイドに仕立てられています。「ドライバーフィードバックを重視し、ABSやトラクションコントロールなどのドライバーエイドは非搭載にした」と説明していますが、まぁ、ベース車両には付いていませんからね。
(写真:Renault Sport)
メガーヌ・トロフィーがベースなので、シャシーは鋼管フレーム製。2シーターのコクピットはロールケージで囲まれています。
(写真:Renault)
エンジンはV4Y型の3.5L・V6。つまり日産VQ35DEです。最高許容回転数を300rpm高めて7500rpmにしたこともあって、最高出力/最大トルクはメガーヌ・トロフィーの360bhp/7100rpm、390Nm/5750rpmから400hp/7200rpm、422Nm/6200rpmに高められています。縦置き6速ギヤボックスとの組み合わせ。
(写真:Renault)
50周年を祝うクルマとしてはちょっとお手軽?
http://www.facebook.com/serakota
この記事へのコメント