シトロエンDS4スポーツシック
DS5と乗り換えながらのドライブだったせいか、試乗したのが高出力エンジン+6速MTを搭載したスポーツ仕様だったせいか、同じDSシリーズでもずいぶん印象が違うな、と思いました。メーターのグラフィックが凝って(変わって?)いたり、フロントウィンドウが頭上まで広がっていたりと、ユニークな要素は多々あるものの、ひと言でまとめてしまえばスポーティ。

プジョーRCZと同様にサウンドシステム(下の写真、矢印の先)で吸気音を演出していますが、カタログではとくに明記していないようです。勇ましい音がします。乗るたびに思いますが、VWの直4直噴ターボに比べて、BMW/PSAの直4直噴ターボはいい音がしますね(吸気音の演出がなくても)。
プジョーRCZの過去エントリーはこちら↓
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2010-09-01

いい音がするのでついつい変速操作がマメになります。

さすがに147kW/280Nmもあると力強く、速く、楽ちんですね。

http://www.facebook.com/serakota
プジョーRCZと同様にサウンドシステム(下の写真、矢印の先)で吸気音を演出していますが、カタログではとくに明記していないようです。勇ましい音がします。乗るたびに思いますが、VWの直4直噴ターボに比べて、BMW/PSAの直4直噴ターボはいい音がしますね(吸気音の演出がなくても)。
プジョーRCZの過去エントリーはこちら↓
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2010-09-01

いい音がするのでついつい変速操作がマメになります。
さすがに147kW/280Nmもあると力強く、速く、楽ちんですね。
http://www.facebook.com/serakota
この記事へのコメント
(レンタカーですが)アウトバーンで楽しみます