シュトゥットガルトに着きました
最終目的地ってワケではないのですが、ホテルが探しやすかったのでシュトゥットガルトに泊まることにしました。陸路での出発地はミュンヘン空港。このところ入国審査で、「何しに来たの?」「いつまで滞在?」「ひとり?」とか聞かれることが多くなりました。おかげで結構な行列。フランクフルト空港でも同様でしょうか。
さて出発です。いつものようにGARMINアプリを使用。目的地まで245kmです。東京〜磐田間くらいありますね。18時15分クラッチミート。

170kmくらい一気に走って休憩。今回の旅の相棒はフィアット500Xです。クルマについては改めてお知らせする機会があるでしょう。1.4Lマルチエア搭載。6速MT。レンタカー屋さんのブースで、「ドイツに来たのにイタリアのクルマ?」とつぶやいたら、「いいじゃない、新車なんだから」とたしなめられました。

あ〜、そうだ。サービスエリアのトイレは有料なんでした。


0.7ユーロ払うと、施設内で使える0.5ユーロ分のバウチャーが出てきます。

バーガーキングで早速使用(ポテトのできあがりを待っているところ)。5.99ユーロのセットメニューが5.49ユーロになります。

シュツットガルトに着きました(ただし街はずれ)。自動車関連企業の看板が目立つ?

21時22分着。平均速度は92km/hで、燃費は14.1km/Lでした。

ここには1泊だけします。おやすみなさい。

http://www.facebook.com/serakota
さて出発です。いつものようにGARMINアプリを使用。目的地まで245kmです。東京〜磐田間くらいありますね。18時15分クラッチミート。

170kmくらい一気に走って休憩。今回の旅の相棒はフィアット500Xです。クルマについては改めてお知らせする機会があるでしょう。1.4Lマルチエア搭載。6速MT。レンタカー屋さんのブースで、「ドイツに来たのにイタリアのクルマ?」とつぶやいたら、「いいじゃない、新車なんだから」とたしなめられました。

あ〜、そうだ。サービスエリアのトイレは有料なんでした。


0.7ユーロ払うと、施設内で使える0.5ユーロ分のバウチャーが出てきます。

バーガーキングで早速使用(ポテトのできあがりを待っているところ)。5.99ユーロのセットメニューが5.49ユーロになります。

シュツットガルトに着きました(ただし街はずれ)。自動車関連企業の看板が目立つ?

21時22分着。平均速度は92km/hで、燃費は14.1km/Lでした。

ここには1泊だけします。おやすみなさい。

http://www.facebook.com/serakota
この記事へのコメント