ホッケンハイムリンク(のサービスエリア)で給油
さて、ザールブリュッケンを発ちましょうか。

ほぼ、来るときと同じルートをたどるので、往路では素通りしたホッケンハイムリンクのサービスエリアに寄ることにしました。ついでに給油。

オクタン価95のガソリン(Super)はリッターあたり1.629ユーロ。1ユーロ130円として約212円。なかなかしびれる単価ですね。24.84L給油して40.46ユーロ(約5260円)。ちなみに2日前に寄った別のガソリンスタンドでは、リッターあたり1.509ユーロ(約196円)でした。

ついでに昼食をとります。売店と食堂が入った施設は、コンクリートで固めたレトロな外観。

気温は20℃前後。日陰だと肌寒いくらいです。サラミとチーズのパニーニにカプチーノの組み合わせ。ガス水1Lを加えて10ユーロとちょっと。

ホッケンハイムリンクはこちら、の案内。そこそこ距離あると思いますが、クルマをサービスエリアに止め、歩いて行き来することも可能。

虫がいっぱい飛んでいるし、何か出てきそうなのですぐに引き返しました。

さて、本線に戻ります。と思ったら大渋滞。やはり工事が原因。

シュトゥットガルトに戻ってきました。と、思ったらまた渋滞。ちょうどマーレ(MAHLE)の本社前。

渋滞に遭遇すると予定が狂うのでツライですね。
http://www.facebook.com/serakota

ほぼ、来るときと同じルートをたどるので、往路では素通りしたホッケンハイムリンクのサービスエリアに寄ることにしました。ついでに給油。

オクタン価95のガソリン(Super)はリッターあたり1.629ユーロ。1ユーロ130円として約212円。なかなかしびれる単価ですね。24.84L給油して40.46ユーロ(約5260円)。ちなみに2日前に寄った別のガソリンスタンドでは、リッターあたり1.509ユーロ(約196円)でした。

ついでに昼食をとります。売店と食堂が入った施設は、コンクリートで固めたレトロな外観。

気温は20℃前後。日陰だと肌寒いくらいです。サラミとチーズのパニーニにカプチーノの組み合わせ。ガス水1Lを加えて10ユーロとちょっと。

ホッケンハイムリンクはこちら、の案内。そこそこ距離あると思いますが、クルマをサービスエリアに止め、歩いて行き来することも可能。

虫がいっぱい飛んでいるし、何か出てきそうなのですぐに引き返しました。

さて、本線に戻ります。と思ったら大渋滞。やはり工事が原因。

シュトゥットガルトに戻ってきました。と、思ったらまた渋滞。ちょうどマーレ(MAHLE)の本社前。

渋滞に遭遇すると予定が狂うのでツライですね。
http://www.facebook.com/serakota
この記事へのコメント