単行本『F1テクノロジー考』は7月上旬発売予定
ル・マンもいいけどF1もね。というわけで、F1の単行本も出していただきます。
2014年に『F1機械工学大全
』(三栄書房)を出していただきましたが、『F1テクノロジー考』(三栄書房)はその続編です。

『グランプリトクシュウ』(エムオン・エンタテインメント)2014年10月号VOL.304〜2015年2月号VOL.308、2015年4月号VOL.310〜2016年1月号VOL.319、
『Motor Fan illustrated』(三栄書房)2016年Vol.116〜2018年Vol.136、140に掲載した40本の記事を、
・最新トレンド編
・パワーユニット編
・空力編
・ドライブトレーン編
・シャシー編
に整理してまとめています。
目次を載せておきましょう。

(クリックで拡大)
帯をとってカバーを全展開するとこんなふう。

(クリックで拡大)
こちらもまだAmazonでは予約できない状況。進捗あり次第アップデートいたします。
さあ、どんどんいきますよ(強がり)。
http://www.facebook.com/serakota
2014年に『F1機械工学大全

『グランプリトクシュウ』(エムオン・エンタテインメント)2014年10月号VOL.304〜2015年2月号VOL.308、2015年4月号VOL.310〜2016年1月号VOL.319、
『Motor Fan illustrated』(三栄書房)2016年Vol.116〜2018年Vol.136、140に掲載した40本の記事を、
・最新トレンド編
・パワーユニット編
・空力編
・ドライブトレーン編
・シャシー編
に整理してまとめています。
目次を載せておきましょう。

(クリックで拡大)
帯をとってカバーを全展開するとこんなふう。

(クリックで拡大)
こちらもまだAmazonでは予約できない状況。進捗あり次第アップデートいたします。
さあ、どんどんいきますよ(強がり)。
http://www.facebook.com/serakota
この記事へのコメント