Voxan Wattman×ビアッジ=408km/h
フォーミュラEに参戦するヴェンチュリ(本拠地はモナコ)は、傘下にモーターサイクルブランドのVoxan Motorsを収めています。
そのVoxanは、電動モーターサイクルのWattmanで、最高速度記録に挑戦しました。
7月にボリビアのウユニ塩湖で記録に挑戦する予定だったのですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、実現が叶わず。
フランスのシャトールー空港を代替地とし、10月30日から11月1日にかけて同空港の滑走路で記録チャレンジが行われました。
ライダーは、マックス・ビアッジです。
15kWhのリチウムイオンバッテリーと最高出力270kWのモーターを搭載したWattmanには、3つのバリエーションがあります。
下の写真の右はセミ・ストリームライナー(パーシャリー・ストリームラインド)。中央はそのライトバージョン(横風対応)。左はフェアリング未装備のノン・ストリームラインド。
記録チャレンジでは、パーシャリー・ストリームラインドで408km/hの最高速を記録。
フライングスタートして1km走行した際の平均時速では、従来の329.31km/hを大幅に上回る386.35km/hを記録して、新記録を樹立しました(パーシャリー・ストリームラインド電動モーターサイクルの300kg以上クラス)。
ノン・ストリームラインドのフライングスタート1kmは、349.38km/hでした。
これも新記録。
平均400km/h目指して挑戦を続けるそう。
Wattmanの構造がわかる動画↓
Wattmanはどうやら、ヴェンチュリのフォーミュラEマシンが搭載するメルセデス・ベンツ製パワートレーンを搭載しているよう。
なんか、すげーな。
https://www.facebook.com/serakota/
そのVoxanは、電動モーターサイクルのWattmanで、最高速度記録に挑戦しました。
7月にボリビアのウユニ塩湖で記録に挑戦する予定だったのですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、実現が叶わず。
フランスのシャトールー空港を代替地とし、10月30日から11月1日にかけて同空港の滑走路で記録チャレンジが行われました。
ライダーは、マックス・ビアッジです。
15kWhのリチウムイオンバッテリーと最高出力270kWのモーターを搭載したWattmanには、3つのバリエーションがあります。
下の写真の右はセミ・ストリームライナー(パーシャリー・ストリームラインド)。中央はそのライトバージョン(横風対応)。左はフェアリング未装備のノン・ストリームラインド。
記録チャレンジでは、パーシャリー・ストリームラインドで408km/hの最高速を記録。
フライングスタートして1km走行した際の平均時速では、従来の329.31km/hを大幅に上回る386.35km/hを記録して、新記録を樹立しました(パーシャリー・ストリームラインド電動モーターサイクルの300kg以上クラス)。
ノン・ストリームラインドのフライングスタート1kmは、349.38km/hでした。
これも新記録。
平均400km/h目指して挑戦を続けるそう。
Wattmanの構造がわかる動画↓
Wattmanはどうやら、ヴェンチュリのフォーミュラEマシンが搭載するメルセデス・ベンツ製パワートレーンを搭載しているよう。
INSANE ? This weekend the Voxan Wattman became the world’s fastest electric motorcycle, reaching a top speed of 408 km/h (254 mph)
— Mercedes-AMG F1 (〓 7x Champions) (@MercedesAMGF1) November 3, 2020
And at its heart - @MercedesBenz EQ power! ?
The bike, ridden by @maxbiaggi - is powered by the same EQ powertrain in the @MercedesEQFE car pic.twitter.com/ziJDeemn55
なんか、すげーな。
https://www.facebook.com/serakota/
この記事へのコメント