【ル・マン】ポルシェ・サクセス・ストーリー・エピソード6
ついに最後のエピソードが公開されました。
第6弾で取り上げるのは、ポルシェに3年連続19回目のル・マン総合優勝をもたらした、2017年のポルシェ919ハイブリッドです。
案内役は優勝した2号車のドライバー(のひとり)、ティモ・ベルンハード。
モータースポーツ担当副社長のフリッツ・エンツィンガーと当時を振り返ります。
ヴァイザッハ研究開発センターでの走行風景が公開されています。
以前の写真を引っ張り出してきたのかと思いきや、今回の企画のために走らせたのですね。
2011年にプロジェクトがスタートしてから、2018年に「Evo」でニュルブルクリンク北コースをアタックするところまで、さまざまなエピソードが語られます。
2023年のLMDhについても少し。
英語字幕付き。
エピソード1に関するエントリーはこちら↓
https://serakota.blog.ss-blog.jp/2021-06-17
ポルシェ919ハイブリッドの2017年仕様、いま思えば、技術的にずいぶん尖っていましたね。
https://www.facebook.com/serakota/
第6弾で取り上げるのは、ポルシェに3年連続19回目のル・マン総合優勝をもたらした、2017年のポルシェ919ハイブリッドです。
案内役は優勝した2号車のドライバー(のひとり)、ティモ・ベルンハード。
モータースポーツ担当副社長のフリッツ・エンツィンガーと当時を振り返ります。
ヴァイザッハ研究開発センターでの走行風景が公開されています。
以前の写真を引っ張り出してきたのかと思いきや、今回の企画のために走らせたのですね。
2011年にプロジェクトがスタートしてから、2018年に「Evo」でニュルブルクリンク北コースをアタックするところまで、さまざまなエピソードが語られます。
2023年のLMDhについても少し。
英語字幕付き。
エピソード1に関するエントリーはこちら↓
https://serakota.blog.ss-blog.jp/2021-06-17
ポルシェ919ハイブリッドの2017年仕様、いま思えば、技術的にずいぶん尖っていましたね。
https://www.facebook.com/serakota/
この記事へのコメント