【スバル】水平対向エンジンのペーパークラフト
SUBARU(スバル)の公式ホームページには、「SUBARUオンラインミュージアム」のコーナーがあって、そのなかに「ぬり絵」と「ペーパークラフト」のコーナーがあります。
ペーパークラフトのコーナーには最近、「段ボールクラフト BOXERエンジン」が追加されました(実際には、工作用紙を使用)。
いやぁ、気になりますね。どんなふうに動くのでしょう。
ちなみに、ホンモノの一例はこちら↓
レヴォーグが搭載するCB18型(1.8L水平対向4気筒ターボ)です。
内部はこんなふう。
ピストン+コンロッド+クランクシャフトだけを取り出すとこんなふう。
とりあえず、PDFはダウンロードしました。
https://www.subaru.jp/onlinemuseum/play/
https://www.facebook.com/serakota/
ペーパークラフトのコーナーには最近、「段ボールクラフト BOXERエンジン」が追加されました(実際には、工作用紙を使用)。
\つくってみよう BOXERエンジン/
— 株式会社SUBARU (@SUBARU_CORP) September 3, 2021
エンジンの動きの中でも大切なパーツである「ピストンヘッド」「コンロッド」「クランクシャフト」を厚紙で作って、実際に動かしてみてくださいね!
詳しくはこちらhttps://t.co/XTbsZvZxX1#SUBARUオンラインミュージアム#水平対向エンジン pic.twitter.com/YRvPYvZX5O
いやぁ、気になりますね。どんなふうに動くのでしょう。
ちなみに、ホンモノの一例はこちら↓
レヴォーグが搭載するCB18型(1.8L水平対向4気筒ターボ)です。
内部はこんなふう。
ピストン+コンロッド+クランクシャフトだけを取り出すとこんなふう。
とりあえず、PDFはダウンロードしました。
https://www.subaru.jp/onlinemuseum/play/
https://www.facebook.com/serakota/
この記事へのコメント