【FE東京その3】コースウォークその1(T2後の強い傾斜まで)
公式セッションを翌日に控えた3月28日木曜日の午後2時頃、寸暇を惜しんでコースウォークを敢行しました。
ピットレーン出口からスタート。
ホームストレートに出て振り返った図。
右側に仮設のグランドスタンドが見えます。
T1(1コーナー)のランオフエリアです。
まだ作業中。
イベント終了後、塗装部分どうするのでしょう。
スポンサーロゴのシール貼り、まだ至るところで作業中でした。
下見時から「ここ、ジャンプするんじゃないの?」と感じていた、T2通過後の強い傾斜です。
段差の手前まで、舗装が新しくなっています(新舗装部分、ドライバーは「すべりやすい」とコメントしていました)。
なんとか傾斜の強さを表現したかったのですが、難しいですねぇ。
iPhoneで水平を確認して撮ったカットがこちら。
つづく。
ピットレーン出口からスタート。
ホームストレートに出て振り返った図。
右側に仮設のグランドスタンドが見えます。
T1(1コーナー)のランオフエリアです。
まだ作業中。
イベント終了後、塗装部分どうするのでしょう。
スポンサーロゴのシール貼り、まだ至るところで作業中でした。
下見時から「ここ、ジャンプするんじゃないの?」と感じていた、T2通過後の強い傾斜です。
段差の手前まで、舗装が新しくなっています(新舗装部分、ドライバーは「すべりやすい」とコメントしていました)。
なんとか傾斜の強さを表現したかったのですが、難しいですねぇ。
iPhoneで水平を確認して撮ったカットがこちら。
つづく。
この記事へのコメント