博物館 明治村・帝国ホテル中央玄関

何度も写真で見てきた建物をようやく自分の目で確かめた満足感がありました。

IMG_2035.jpg

北口からアプローチするとすぐなのですが、正門からアプローチした場合はアップダウンのある1km近い道のりを歩くことになるので、村営バス(500円、1日乗り降り自由)の利用がおすすめです。

ガイド付きですし。

玄関まわりの意匠を眺めるだけで、半日過ごせますね。

IMG_2037.jpg
IMG_2040.jpg
IMG_2044.jpg
IMG_2050.jpg
IMG_2052.jpg
IMG_2055.jpg
IMG_2057.jpg
IMG_2058.jpg

エントランス。ロビー側から。

IMG_3640.jpg

3層吹き抜けのホール。

IMG_3590.jpg
IMG_3608.jpg

大谷石に刻まれた幾何学図形と光の籠柱。

IMG_3611.jpg

照明もいちいち凝ってます。

IMG_3633.jpg
IMG_3601.jpg
IMG_3583.jpg

エントランスを抜けて左側に位置する基本階のラウンジ。

IMG_3593.jpg

金箔張りガラス。

IMG_2060.jpg

六角形の背もたれを持つ椅子。

IMG_3625.jpg

こういう空間、いいですね。

IMG_3628.jpg
IMG_3632.jpg

現地南側、東京・日比谷にあった当時は北側からの眺め。

IMG_2224.jpg

ミュージアムショップで『フランク・ロイド・ライトの帝国ホテル』(明石信道著、村井修写真/建築資料研究者)を見つけて手に取ろうとしたのですが、ひょっとして……と思って買わずに戻ってきたのですが、書棚に収まっておりました(2004年発売当時に買ってました)。

読み返します。

『フランク・ロイド・ライトの帝国ホテル』
https://amzn.to/4l4GhNc