Toyota Woven City(静岡県裾野市)、Phase1の建築が完了

トヨタ自動車はアメリカ・ラスベガスで開催されているCES 2025で、モビリティのテストコース「Toyota Woven City」のPhase1の建築が完了し、2025年秋以降のオフィシャルローンチに向けて準備を本格化させると発表しました。

オフィシャルローンチ以降にトヨタやトヨタ関係者を中心に住み始め、Phase1では最終的に約360名が居住する予定だそう(将来的には全エリアで2000人に拡大予定)。

富士山を望むロケーションです。クルマが走っている画像右側が国道246号。奥が御殿場方面。

20250107_01_01.jpg

上から眺めるとこんなふう。

広場を囲むように建物が配置されています。

20250107_01_02.jpg

キューブを組み合わせたような雁行プランが目を引きます(好きです)。

住居棟でしょうか。

20250107_01_03.jpg
20250107_01_10.jpg
20250107_01_12.jpg

ガラス張りの建物があります。

20250107_01_04.jpg
20250107_01_11.jpg

元の地形を生かした(のでしょう)スロープと階段のある風景。

20250107_01_05.jpg
20250107_01_06.jpg

こちらは木材の質感を生かしたと思われる建物。

オフィスなどが入る棟でしょうか。

20250107_01_07.jpg
20250107_01_08.jpg

北西方向に富士山が見えます。

20250107_01_09.jpg

トヨタ自動車東日本(TMEJ)東富士工場の建屋を一部残し、Woven City(ウーブンシティ)におけるモノづくりの起点として活用すべく、リノベーション工事が進行中。

20250107_01_14.jpg

こちら↓はリノベーション後のイメージ。

20250107_01_13.jpg

Woven Cityの位置関係がわかるでしょうか。

Woven City Photo 15.jpg

どんな営み、どんな開発が行われていくのか、楽しみです。

この記事へのコメント